人・モノ・情報が行き交う、北のターミナル拠点都市。
青森市は、北海道と本州を結ぶ大動脈の重要拠点として発展し、いま、空路・海路・陸路それぞれの道が連結した北のターミナル拠点に進化しています。
国内主要4都市(東京、大阪、名古屋、札幌)やソウル、天津、台北をつなぐ青森国際空港をはじめ、本州-北海道間を1日8往復16便の高頻度で運行するフェリー、東北新幹線は東京-新青森間を1日20往復・最短2時間台で結びます。
また、北海道新幹線新函館北斗駅が2016年に開業し、2031年の札幌開業に向けて整備が進められています。
東北・北海道のど真ん中に位置する「青森市」の充実した交通ネットワークは、企業の生産性の向上や物流の高度化、マーケットの拡大、顧客サービスの向上など、新たなビジネスの可能性を広げます。

東北新幹線・北海道新幹線

青森−函館間フェリー
空港
主要4都市を直結するネットワーク!
●東京(羽田)/JAL
12便(6往復) 75分
●大阪(伊丹)/JAL・ANA
12便(6往復) 90分
●札幌(新千歳)/JAL・ANA
10便(5往復) 50分
●名古屋(小牧)/FDA
8便(4往復) 80分
●ソウル(仁川)/KAL
2便(1往復) 140分
※週3日運行
このほか中国(天津)、台湾(台北)にも就航
青森空港までのアクセス
青森駅 ⇔ 青森空港 約35分
空港直行バス(約16便/日)
新幹線
東京⇔新青森(1日20往復) 最速2時間59分!
●東京⇒新青森
始発 | 06:32 ⇒ 09:50 |
---|---|
最終 | 20:16 ⇒ 23:36 |
●新青森⇒東京
始発 | 06:17 ⇒ 09:23 |
---|---|
最終 | 19:44 ⇒ 23:04 |
●仙台⇒新青森
始発 | 06:40 ⇒ 09:02 |
---|---|
最終 | 21:48 ⇒ 23:36 |
●新青森⇒仙台
始発 | 06:17 ⇒ 07:50 |
---|---|
最終 | 20:40 ⇒ 23:01 |
※令和2年3月ダイヤ改正
新青森駅までのアクセス
青森駅 ⇔ 新青森駅 約5分
奥羽本線(約40便/日)
高速道路
高速ネットワークが物流ニーズに応える!
インターチェンジへのアクセス
中心市街地 ⇔ 青森中央I.C. 車で10分
中核工業団地 ⇔ 青森中央I.C. 車で10分
西部工業団地 ⇔ 青森I.C. 車で2分
大釈迦工業団地 ⇔ 浪岡I.C. 車で3分
港湾
国内外に開かれた青森の港湾!
●フェリー 青森 ⇔ 函館
16便(8往復) 3時間40分
●コンテナ定期航路(八戸港)
- 中国・韓国航路
- 北米航路
- 国際フィーダー航路

客船ダイヤモンド・プリンセス
フェリー埠頭までのアクセス
青森駅 ⇔ フェリー埠頭 車で8分